出張ワークショップ&販売 履歴
出張ワークショップ≪紙のバイキング≫と≪物販≫履歴です。
★紙のバイキングは表紙、裏表紙、中の紙を選んで、誰にでも簡単にオリジナルノートが作成できます。サイズもB6、B6スリム、ポストカードサイズ、名刺サイズなどイベントに合わせて選んでいます。
★物販ではメモ、スケッチブックなど堂地堂オリジナルを用意致します。
【2015イベント】
イベント名:クラシノmarket
日付:2015.12.20(日) 10:00~17:00
地域:荒川区東尾久6-8-9
店舗:MOMOの小屋
内容:紙のバイキング(「たまごな動物たち」シリーズ
イベント名:パンと紙と… 堂地堂×はんこな日々。 のコラボ
日付:2015.4.17~19 3日間
地域:渋谷区
店舗:ル・シャレ(ル・ヴァン併設カフェ)
内容:グッズ物販
イベント名:緑町公園Café 雨天開催 (雨の為、堂地堂のみ不参加)
日付:2015.4.11
地域:墨田区
内容:紙のバイキング~名刺サイズ~
お手持ちの名刺を表紙にミニノートが作れます!
オリジナルの「たまごな動物キャラの表紙」も用意しております!お名前スタンプも押せます!
イベント名:第8回すみだ川『ものこと市』 雨天中止 (一部開催)
日付:2015.4.5
地域:墨田区
内容:紙のバイキング~名刺サイズ~
お手持ちの名刺を表紙にミニノートが作れます!
オリジナルの「たまごな動物キャラの表紙」も用意しております!お名前スタンプも押せます!
1
【2014イベント】
イベント名:おかず横丁でものづくり
日付:2014.12.6
地域:台東区
内容:紙のバイキング~名刺サイズ~
お手持ちの名刺を表紙にミニノートが作れます!
オリジナルの動物キャラやクリスマスキャラの表紙も用意しております!
イベント名:HIS-FACTORY×堂地堂 inヒガムコ
日付:2014.11.28
イベント名:奥野ビルでバイキング
日付:2014.11.15
イベント名:Creater’s MAKET vol.7
日付:2014.10.30-11.4
地域:台東区2k540
内容:人気のダンボールを表紙にオリジナルノートが作れる!
ダンボールを使った中綴じノートも販売します!
イベント名:第5回モノマチ
日付:2014.5.23–5.25
地域:台東区南部徒蔵(カチクラ)地域一帯
内容:出店場所は「おかず横丁」Clipping Point
今回初となる紙のバイキング・ダンボールバージョンと名刺サイズで参加。
ダンボールの面白さを知って頂きました!
1
イベント名:popbox POPCULTURE BAZAAR
日付:2014.4.22–5.11
地域:渋谷ロフト1F
内容:
ポストカードサイズ
今回参加するアーティストのスタンプで表紙を飾ってオリジナルノートがその場で作れちゃう!中の紙もいろいろと用意してますのでご自由に組み合わせることができます。スタンプの他に参加アーティストのポストカードも表紙にできます!
1
イベント名:A-ROUNDモノづくり体験@浅草エキミセ
日付:2014.4.26–5.6
地域:台東区
内容:「A-ROUNDモノづくり体験」の会場では、連日、子どもが楽しめるワークショップを開催します。革を使った造形や、靴をつくる楽しさを味わうワークショップなど、普段はできないモノづくり体験がたくさん!また、デザイナーによるアクセサリーの展示販売も行います。
サイズ:ポストカードサイズ
今回の表紙はマスキングテープで飾りました!
1
イベント名:北斎をつくろう
日付:2014.3.25–4.20
地域:渋谷区・渋谷西武モヴィーダ館LoFT&7階ロフトフォーラム
内容:北斎のDNAを受け継ぐすみだのアーティストたちのワークショップ
北斎漫画がプリントされた紙をいろいろご用意。好きな紙を選んで、オリジナル北斎ノートづくりを体験してください。常設の北斎漫画スタンプを使用してデコレーションすることもできます。
1
イベント名:リバーフェスタ江東
日付:2014.3.16
地域:江東区
内容:紙のバイキング
1
イベント名:*HoneyStyle* 4weeks期間限定の小さな手紙用品店
日付:2014.2.26–3.23
地域:墨田区 フリースペース緑壱
内容:3/2&3/9の2日間*HoneyStyle*×紙工房堂地堂のコラボ
1
イベント名:Clipping Point~creator’s market
日付:2014.2.17–2.22
地域:青山 アーキテクトカフェ青山
内容 手作りくるみ表紙でバイキング
【2013イベント】
イベント名:小さなA(秋)-ROUND
日付:2013.11.15-17
地域:台東区
内容
1
イベント名:第54回ひきふね青空市ヤッチャバ【初夏の市】
日付:2013.6.22
地域:墨田区
内容:今回のヤッチャバは、墨田区の食育週間とコラボし
サイズ:ポストカードサイズ
今回の表紙はヤッチャバで使われたダンボールでも表紙ができます!
1
イベント名:A-ROUND
日付:2013.5.24-26
地域:台東区
内容:広域浅草をカバーする、ものづくりフェスティバル。
3日間にわたり、ものづくりマーケット、靴や鞄などの展示、街歩きイベントやワークショップなど、様々な催しが行われます。
サイズ:ポストカードサイズ
開催模様はコチラブログより→check!
今回の表紙はダンボールとマステで表紙を飾れるプチワークショップです!
【2012イベント】
イベント名:すみだ日本の技と酒めぐり2012
日付:2012.9.2
地域:墨田区
内容:参加日本酒蔵元さまより提供された日本酒の入っていたダンボールを表紙にオリジナルノートが作れます。
サイズ:ポストカードサイズ
開催模様はコチラブログより→ check!
1
イベント名:東京ホタル
日付:2012.5.5-6
地域:墨田区
内容: デコパーツ、消しゴムはんこで表紙をデコろう!オリジナルノート
サイズ:B6サイズ
開催模様はコチラブログより→ check-1 check-2
1
1
イベント名:すみだ川ものコト市(第一回)
日付:2012.4.1(順延)
地域:墨田区・牛島神社
内容: デコパーツ、消しゴムはんこで表紙をデコろう!オリジナルノート
サイズ:B6サイズ
開催模様はコチラブログより→すみだ川ものコト市公式HP
1
イベント名:すみだものコト市(第二回)
日付:2012.10.16(順延)
地域:墨田区・牛島神社
内容: coneruジャケットを表紙に選べてオリジナルノートが作れる。
サイズ:B6サイズ
開催模様はコチラブログより→ check!
【1
【2011イベント】
イベント名:第五回スタンプカーニバル
日付:2011.10.8-9
地域:台東区
内容: ヒノデワシさまインストラクターの消しゴムはんこで表紙を飾ってオリジナルノートが作れます。
サイズ:B6サイズ
開催模様はコチラブログより→ check-1 check-2
1
「1
【2010イベント】
イベント名:本の楽市
日付:2010.7.9-19
地域:杉並区・高円寺(座・高円寺)
内容: 初の出張バイキング!古本イベントに参加!沢山の方に作って頂きました。
サイズ:B6サイズ ・B6スリムの2サイズ
開催模様はコチラブログより→check-1 check-2
1