【終了】春のポストカードまつり 終了致しました。
終了致しました。
ご来店の皆様ありがとうございました。
1
春のポストカードまつり
2013.4月4日(木)~5月6日(月祝)
1
ポストカードも5月6日まで!
ゴールデンウィークには沢山のご来店お待ちしております!
ポストカードを表紙にオリジナルノートもつくれますよ!
1
春の穏やかな季節に入る4月より「ポストカードまつり」を開催します。
参加作家さんのオリジナルポストカードを展示・販売!
そして
参加作家さま、堂地堂がコラボしてポストカードを表紙にオリジナルノートが作れる紙のバイキングも実施します。
1
≪会場≫
紙工房 堂地堂
墨田区向島5-50-3 鈴木荘1F (鳩の街通り商店街)
10:30~17:30 火曜日定休
080-3933-1970
1
↑クリックすると拡大します(東武スカイツリーライン 曳舟駅より徒歩7分)
改札口は1つです。改札を右出て「ちよだ鮨」脇の路地を入ると「ふじのき公園」につきあたります。
公園を右に進み水戸街道に出て「スーパーたじま」脇が鳩の街通り商店街となります。
アーケードが目印です。
〖参加作家ご紹介〗
sakuray
http://sakuray.petit.cc
「暮らしの中に、ほんのちょっとの可愛いものを」というテーマで、スタンプや紙モノをお届けしております。

1
Kobayashi Hiromi
http://www.geocities.jp/pisutatio_again/index.html
イラストとフェルトで立体作り。 ほっこりするけど、何かおかしくて、
にやっとしてしまうのを形にしています♪

1
東マユミ
http://angelica-0906.jugem.jp/
岡山 県倉敷市生まれ、個展グループ展にて作品を発表。

1
村西恵津
http://www.etsu-design.com
水彩・墨・和紙の持つ温かさや味わいが大好きなイラストレーターです。
今回は春から初夏のイメージのポストカードを出品します。
実はかなりの蛙キャラクター好き!

1
Mari.―Q。(マリキュウ)
http://morikuma7.blog60.fc2.com/
イラストレー ター。女性三人組雑貨製作ユニット「ねこのて」 のお絵描き係として
百貨店のハンドメイド催事にも数多く参加。招き猫絵も得意。最近は猫雑貨店にも進出。》…

1
濱猫
http://blog.goo.ne.jp/hamanekoxx
http://blog.goo.ne.jp/hamaneko-art
猫をモチーフとした絵画・書画・イラストを手がけております。
現在、猫・三匹と生活し、日々猫を描き、本人もだんだんと猫寄りのヒトと化しているようです。
尻尾の生える日も近いと思います。

1
SHOJI.K
http://seawall.hama1.jp
エンジニア&フォトグラファー&イラストレータです。ディープな街を散策し作品にしています。

1
明智 悠
http://yu-akechi.ciao.jp/
モノクロームのペン画・木版画を中心に記憶の中の風景『私景』を描いています。
今回はその中でもよりシンプルで親しみやすい作品を中心に、ちょっと心が躍るような色をのせた
ポストカードをお届けします。

1
curi
http://cucurim.net/
水彩や色鉛筆などを使用した柔らかい風合いの作品です。

1
谷地 真理江
中央美術学園イラストレーション科を卒業(1982年) デザイン会社に勤務しつつ、ちょこちょこと創り続けてきました。
現在は、退社したので、創る時間は増えました。

1
Ayumi
http://nezuminooyatsu.chips.jp
主に猫をモチーフに絵を描いたり、小品制作などしています。
堂地堂さ んでは二回目の参加です。宜しくお願い致します☆

1
kanae
http://kanaez.com
あたたかい風景を捉えようとしています。

1
えん
青森のはずれでのんびりきままに作家活動をしています。
みなさまにほのぼのしていただけたらさいわいです。

1
Sunny Cloudy
http://sunnycloudy32.blog114.fc2.com/
普段なにげなくそこにあるもの・風景・空間・時間を柔らかく切り取っています。


1
kanae
http://kanaez.com
あたたかい風景を捉えようとしています。

1
えん
青森のはずれでのんびりきままに作家活動をしています。
みなさまにほのぼのしていただけたらさいわいです。

1
Sunny Cloudy
http://sunnycloudy32.blog114.fc2.com/
普段なにげなくそこにあるもの・風景・空間・時間を柔らかく切り取っています。
