第7回 スミファ 終了致しました。
第7回スミファ無事終了致しました。
今回はスタンプラリーを実施して多くの方に各企業様をまわって頂きました。
どうち製本所にも多くの方に工場見学、ワークショップ体験と来ていただきました。
本当にありがとうございました。
ノーヒントクイズにも約70名参加して頂きました。
ノーヒントなので大変申し訳なくも参加者の皆さんには喜んで頂きました。
又来年も参加する予定でございます。違った製本所内をお見せできたらと思います。
当日の製本所前の風景 製本テープ剥がしに苦戦
内外クロス製本体験小さな生徒さん達! なんとノーヒントクイズ最後の最後に全問正解!
実はハガキを持ち込んでの製本体験も別でやってました!
第7回 スミファ「素材×技術×人」つながる。
名称:スミファ ̶すみだファクトリーめぐりー 「素材×技術×人」つながる。
日時:2018 年 11 月 17 日(土)・18 日(日)
スミファは墨田区の町工場を巡るイベントです!
時間については参加企業(22社)各社で違いますので下記詳細からスミファHPへ。
詳細はコチラから→第7回 スミファ
堂地堂のワークショップはスケッチブック製本体験!
第 7 回 スミファ参加企業 22社(順不同)
有限会社東屋/石宏製作所/岩澤硝子株式会社/硝子企画舎/株式会社クルー/有限会社サトウ化成/株式会社サンコー/大東印刷工業株式会社
/ちいさな硝子の本の博物館/有限会社チバプラス/中空工房(株式会社ケンエレファント)/どうち製本所/株式会社東北紙業社/地方独立行
政法人東京都立産業技術研究センター 墨田支所/株式会社浜野製作所/東日本金属株式会社/フットマーク株式会社/松山油脂株式会社/
MERIKOTI(オンレジトーキョー株式会社)/望月印刷株式会社/Leather Lab Mew/株式会社ヨシズミプレス
インフォメーションセンター (開催期間中のみ)
名称:株式会社クルー/住所:墨田区業平1-3-11 井川ビル1F/時間:10:00-17:00/U R L:https://crewweb.wixsite.com/
行き先:東武線とうきょうスカイツリー駅から徒歩8 分/浅草線押上駅A2 出口、半蔵門線押上駅B2 出口から徒歩6 分/
区内循環バス南部ルート「春慶寺前」/都バス最寄り停留所「押上」