下町の町工場で製本体験!バイキングで作るオリジナルノート

「選んでガッシャン!製本体験」 下町の小さな製本屋で体験できます!

紙のバイキングはたのしいワークショップです。
いろいろな紙を選んで!組合わせて!オリジナルノートが作れます。
ノートづくり体験を楽しんで下さい!

【作れるノートサイズです】

下町の町工場で製本体験!バイキングで作るオリジナルノート
ポストカードサイズ2冊 1,500円~ 最小人数2名から

お子さま歓迎!「好きなものを好きなだけ」選んでノートを作ろう

好きな食べものだけをお腹いっぱい味わえるバイキング。そんな幸福感をノート作りで味わいましょう。紙工房がご提供する、ノート作りのバイキングです。作るのは、はがきサイズのノート2冊。手ざわり、色さまざまに揃えた5種類以上の紙からお好きに選んでください。持ち込んだ写真などを挟み込むこともできます。難しい工程はないので、5歳のお子さまから体験可能です!

製本機を使ったり、リングで綴じたり。装飾でアレンジも楽しめます

ノート作りは、表紙と裏表紙、中の紙のチョイスから始まります。中の紙も色とりどりに選んで自由に組み合わせましょう。紙の束を製本機にセットして穴をあけ、リングで閉じれば、マイノートのできあがり!お好みでマスキングテープやはんこ等でデコレーションも施せます。装飾用素材の持ち込みも可能です。自分だけのノート作りを、想像力豊かにお楽しみください。

申込はコチラから👇下のアイコンを押して下さい!開催予約日からご予約できます!

!お得情報!***********************************************************
堂地堂ではお客さまのお気に入りの表紙を持込みできます!
ポストカード:サイズ148×100 *大きい場合はカット致します。
雑誌の切り抜き等気になる部分も持込みできますが紙の厚さ、紙質により
対応できない場合がありますのでご了承ください。
ハガキの厚さを目安にお持ち下さい。
**********************************************************************

≪こんな素敵なノートたちが作れます≫


≪出張!紙のバイキング≫
墨田区内ならどこでも出張!できますよ。
墨田区外はご相談下さい。

紙のバイキングでコラボ、ワークショップで遊んでみませんか。
詳細はご相談下さい。

ホームページの「お問い合わせ」フォームよりご質問等お問い合わせお願いします。
*こちらからの返信ができないメールアドレスがございます。
1週間以上返信が無いようでしたらdouchidou☆nifty.comまで直接ご連絡下さい。(☆→@に変換して下さい)